SSブログ

骨盤腔内の石灰化した腫瘤の鑑別診断/大阪、明石、帰宅して掃除

本日のお話は標題の通りです。下の様な論文がありました↓

Calcified Pelvic Masses on Radiographs: A Case Report and Discussion

Internal Medicine Vol. 54(2015) No. 11

https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/54/11/54_54.4059/_pdf

【Abstract】 Calcified pelvic masses are frequently detected on plain radiographs in the field of emergency radiology,
particularly after trauma. While many of these findings are benign, a subset may be life-threatening if not accurately
identified. The differential diagnosis depends on the location of the tumor and the patient’s gender and history of trauma. Diagnostic possibilities include aneurysms, musculoskeletal and female pelvic malignancies and more benign entities, such as heterotopic ossification or phleboliths. Considering the possibility of these lesions will help to accurately identify relevant findings on radiographs and effectively select the appropriate treatment plan for patients presenting to the emergency room with pain.  

よく胸のレントゲンの読影なんかで、石灰化があると良性とかいう議論がありますが(必ずしもそうじゃないけど)、骨盤内の腫瘤は石灰化があっても悪性腫瘍を考えないといけないわけですね。

以下日記

・昨日7/4(土)はゆっくりと7時起床。朝食摂って少し朝勉。電動アシスト自転車(以下電チャリ)で鴨方駅まで行って、岡山へ。まず通学定期を更新、それからイオン岡山のスポーツオーソリティーでポンチョとゴアテックスの帽子を購入(雨の日も自転車の乗れるように)。それから鈍行で姫路まで。(最近岡山から姫路まで1本で繋がっていることはほとんどなく、途中でのりかえ。新幹線を使わせようというJR西日本の思惑丸見え)姫路からは新快速で尼崎、それから東西線で御幣島へ。そこでおりて昼食摂って関西労働医学研究会というとってもとっても小さな研究会参加。保育労働者の健康問題、石綿関連疾患で無くなった方の労災問題等議論。私の近況報告もしました。大学院での雑感をはなし、院生が講義後我先にと出席のはんこをもらう風景が嘆かわしい、今の私の問題意識は先生のモチベーションがどうやったらあがるかだ、という様な話をしました。参加者に大学の先生が二人おり、学生というかその家族への対応が大変というような話もでました。18歳選挙権の時代なんだから、親がいちいちでてくるなよなと私は思いますけど。(ついでにアイドルが自民党批判してもいいじゃない)最初の福祉労働者のストレスの問題で、家族への対応のストレスというのもありました。医療・福祉・教育なんて、単にサービス提供者と消費者というのではなく、共同の営みをする仲間だと思うんですけど。

研究会後は近くの居酒屋で懇親会。(休みの所ワザワザお店ひらいてもらって貸し切り)おいしくいただき腹一杯。そして明石の実家へ。漫画(鬼灯の冷徹)を寝ながら読みました。

・今朝は7時過ぎ起床。近くの喫茶店でモーニング。600円で結構な量のサンドイッチで、お腹いっぱい。後は山電で姫路まで行って、そこでジュンク堂にちょっとよってから新幹線で岡山まで。後は在来線で鴨方までで12時頃帰宅。すぐ玉島へ行って、買い物して14時帰宅。遅めの昼食。そして掃除、資源ゴミをまとめて市役所の収集所へもっていき、その後草ボーボーの庭の草刈り1時間。庭は綺麗になりましたが、気分は悪くなりました。入浴し、一服、二服。そして、夕食。何故かたこ焼き。食べながらアナザースカイを観ていましたが、イタリアの映画館をつぶさせない運動なんか出ていました。ちょっと芸術、俳優と観客の関係を考えさせるものでした。そして、ブログ書いています。これからちょっとだけお勉強してさっさと寝ます。明日は午前中大学院。午後から玉島で仕事です。夜間診療の予約が多く、今から憂鬱。ああ、小心者。

電車の中で↓の本が読めました。大学院の同級生ももっていたもの。ワタシャ本立てにたてていただけでしたが、どうも彼女はよく読んでいるみたいなので、まけずに慌てて読むことにしました。最初はわかりやすいが、途中統計のことがでてくると、やはり難しく感じます。でも初心者には良い本だと思いますよ。

医療系研究論文の読み方・まとめ方――論文のPECOから正しい統計的判断まで

医療系研究論文の読み方・まとめ方――論文のPECOから正しい統計的判断まで

  • 作者: 対馬栄輝
  • 出版社/メーカー: 東京図書
  • 発売日: 2010/05/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0