SSブログ

memo: 急性大動脈解離/今日は良い日でした [医学]

外来していて、気をつけなければいけないのは、重篤な疾患を見逃さないことですね。なので、日頃めったに診ない疾患も勉強はしておかないといけません。ということで、今日は急性大動脈解離についての文献でお勉強です↓

 急性大動脈解離の診断と治療に関する最新知見


杏林医学会雑誌 Vol. 46(2015) No. 2

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyorinmed/46/2/46_197/_pdf

【抄録】 急性大動脈解離(AAD)は,致死的循環器系疾患の一つである。AADにおいては,適応例に対して緊急手術が成功すれば,その予後は良好であり,診断と治療が遅れれば,心タンポナーデや大動脈破裂など破滅的な予後をたどる。急性A型解離においては,急性心筋梗塞(AMI),急性肺動脈血栓塞栓症(APE)と異なり,心臓血管外科,麻酔科を含めた緊急外科治療チームが必須であり,また,必ずしも典型的な胸痛症状で来院するとは限らず,来院時ショック例にもしばしば遭遇し,救急医学チームとも密な連携体制の構築が必要である。 診断においては,単純造影胸腹部CT検査が第一選択であり,AADの存在を疑うことが診断の要である。アジアと欧米とで偽腔閉塞型解離の発生頻度に差があり,これは解離の発生メカニズムに関する認識の違いや診断方法の差による可能性があり,今後の臨床研究の積み重ねと意見交換が必要である。D-dimer陰性はAADを否定する可能性が高いが,積極的に診断する根拠にはなりにくく,現時点でバイオマーカーによる診断は困難である。 AADの発生頻度は,これまで人口10万人比年間3-5人とされてきたが,東京都大動脈スーパーネットワークの報告から人口10万人比年間10人と従来の倍以上の発生が示唆された。これにより,循環器内科医のみで治療の可能なAMIやAPEと異なり,AADの治療には,地域を広範にカバーする多施設による救急医療体制の構築が必要であることが判明した。

この論文で残念なことは発症年齢の統計がないことですね。一般的に高齢者に大動脈解離が多いのは分かりますが、若者でも起こりえるので、その頻度が知りたいところです。下に若年発症例の報告をご参考のために↓

 突然死を来した若年発症急性大動脈解離の1例

日本救急医学会雑誌
Vol. 22
(2011) No. 11 P 858-863

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/22/11/22_11_858/_pdf

以下日記

・今日は6時19分起床。ほんの一寸朝勉。普通にパンの朝食摂って出勤です。午前中は外来。今日は予約はそれなりに入っていたものの診療の流れはスムースで、結構患者さんをお話しする時間がありました。チャンスなので患者さんのご家族のこととか趣味のお話をしておりました。ご高齢の女性の患者さん二人とご家族のことお話ししましたが、とても大事にされているようで心温まりました。また、昨日は結構シヴィアな状態で来られた患者さんも今日は大分症状改善してこられ、ホッとしました。

・昼食後はひたすら書類。私がよく「書類」と書いていますが、一般の方には度のような書類があるかよく分からないと思いますので、ちょっと今日の書類を書いてみます。一つは労災の休業補償。これは私の専門柄多い。それから労災のレセプトのチェックと注釈書き。あと市の健康診断の所見付け。傷病手当の書類。まあ、今日はこんなモノでした。昨日は訪問看護指示書とか介護保険の主治医意見書、生活保護の要否意見書、生命保険の診断書等でしたね。書類書き後胸部レントゲンのダブルチェック。その後外来患者さんのデータチェックをして本日の業務は終了です。帰宅は18じ15分。あとは、食器洗いをして風呂入って、勉強して、夕食、そして、このブログ書いております。

・今日車で出勤途中信号待ちでふと横の方の田んぼをみると鷺と思われる鳥が8羽畦にそってとまっていました。そこへ鴨と思われる鳥が2羽飛んできました。田舎っていいなあと思っていましたが、フと笑ってしました。鷺8羽と鴨2羽。比率ですると鷺4対鴨1。詐欺師とカモ、詐欺師複数で劇場型詐欺を連想してしまいました。

・帰宅途中小学生の女の子がひとり押しボタン式の信号をおして横断歩道をわたっていきました。当然私はとまってその女の子を見ていたのですが、渡り終わると深々とお辞儀をしてから離れていきました。すっごく躾ができていると感心しました。

・以上、今日はエエ日やった。

P.S

夕食中ちらりとTVで「いかがなもの会」というものをしていました。小籔千豊というタレントが外国の行事より日本の行事を大切にせよと主張しておりましたが、大いに共感するところです。ex. ハロウィーンやクリスマス、バレンタインデーよりも花祭りや節分、新嘗祭を祝えというのには共感・・・というか、実は私も日頃言っていること(声は小さいけど) ただ建国記念日で神武天皇の即位を祝おうとはワタシャいっとりませんが。(今の皇太子が即位したらお祝いするかも)



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0