SSブログ

FYI: ICDのABCと発達障害のICD-10とDSM-5の比較/京大の宣言

私は、2年間京都橘大学で、臨床医学と銘打って、診療情報管理士の試験を受ける資格を取るためのコース(経営学科の学生さん対象)を教えておりました。ICD-10にでてくる主要な疾患を解説しておりました。(腫瘍と血液のみ他の先生)なので、内科どころか耳鼻科や眼科、皮膚科、況や産婦人科をや、を教えておりました。そもそも呼吸器が「専門」だったですが、日本で一番産婦人科の知識のある呼吸器科医ではないかと密かに(どころかネットで全世界に発信しておりますが)自負しております。しかし、すでに、その知識も消えつつあります。

で、その非常勤講師の契約も本日で終わりで、ちょっと寂しいものもありますが、なんせ、その講義の準備が超大変、かつ、京都までの行き来が大変、加えて1日で90分3コマしていたので、メッチャしんどかったので、ホッとしております。

・で、ICD-10関係をネットで調べていたら、標題のパンフレットが見つかれましたので、シェア↓(ICDというアルファベットのABCって、ICDを知らない方にとっては、何のこっちゃとおもって、ちょっとおもしろく感じました)



平成30年度版 ICDのABC




・ついでに、精神疾患でICD-10とDSM-10の発達障害の比較表がのったパンフレットがありましたのでシェア↓


発達障害を理解しよう 東京都保健福祉部




*精神疾患全般のICD-10とDSM-5の比較表をネットで探してみたのですが、私はよう見つけられませんでした。どなたか、ご存知の方は教えてください。ちなみに、↓の本にはその比較一覧表が載っております↓


精神科研修ハンドブック (KAIBA HAND BOOK SERIES)

精神科研修ハンドブック (KAIBA HAND BOOK SERIES)

  • 作者: 岸本 年史
  • 出版社/メーカー: 海馬書房
  • 発売日: 2015/07
  • メディア: 新書

ところで、今年は、ICD-11が出るみたいですね。また、勉強しなおさないと↓







以下日記

・昨日3/30(金)は、午前外来、午後事務作業、夜間診療、当直でした。本日の夜中1時前、4時前に病棟の患者さんのことで起こされました。1時前は、患者さんの呼吸状態が悪く1時間半くらい対応。4時前は、DNARの方で、看取らせていただきました。

・そして本日3/31(土)は、当直「明け」で外来。幸いなことに12時半で終了できました。で、事務的なことを1時間くらいしてから水島へ。その後遅い昼食や買い物をして帰宅。ヘロヘロなので夕方1時間以上寝ました。それからおきて、事務的なことと家事。夕食は、「柚子うどん」を茹でてたべました。録画の「月曜から夜ふかし」をみました。21時半頃現在「家出」をしている配偶者から電話。めったに、電話がかかってくることがないので、何事がおこったかとおもったら、「月曜から夜ふかし」の特番をしているよと。早速録画いたしました。で、現在このブログを書いております。これから風呂入って、久々?にアルコールを摂取いたします。


・先日戦医研に参加したことを書きましたが、3月28日に京都大学が↓のような宣言をだしました。


京都大学における軍事研究に関する基本方針




・このような声明が自然に出たわけではなく、京大の中で軍事研究に関する問題意識を持つ教職員の方々がいろいろご苦労をかさねてこのような宣言が出るに至ったものと推察いたします。その活動に、戦医研も貢献しているのではないかと思うものです。


・さて、恒例によりまして、過去を振り返ります。

3/22(木)は午前外来、午後倉敷市公害健康被害認定審査会。いったん帰宅し、金光町の佐方コミュニティハウスで地域の医療福祉の勉強会・・・このことは後日お書きします。

3/23(金)は午前外来、午後産業医面談、夜間診療、当直でした。

3/24(土)は当直「明け」で外来。14時45分から水島協同病院で総括会議で教育講演と題して、SDHのお話・・・これも、覚えていたら、後日書きます。その後玉島協同病院の2病棟の歓送迎会・・・これについても後日若干書くことがあります。

3/25(日)は、ゆっくり起きて、洗濯等家事をして水島へ。病院から、イオン水島までウォーキング。最近1日平均5㎞弱あるいており、健康的。体重もピーク時より3kg以上痩せました。あと2kg痩せたい。現在配偶者が「家出」をしているので、チャンスです。(配偶者の作る料理がいつも多くて食べ過ぎてしまうのです)


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。