SSブログ

FYI: CCRC・・・居場所と出番/あの人は今

熱心なこのブログの読者の方は覚えておいででしょうが、私がすむ浅口市の医療・福祉・介護をちょっとでもよくしようと医療、福祉職、障害者の子供の会の会員等で勉強会を始めたことを覚えておいででしょう。で、4月1日(日)に浅口市の市議会議員選挙、市長選挙もあるということで、某立候補予定者と懇談会を持ちました。その中ででてきた言葉がCCRC。そもそもは、内閣府が言い出したのか、つかったからなのか、ちょっとずつ普及しているようですが、知らない人も多いようで。かくいう私も、最初そういう言葉をめにしましたが、忘れておりました。

まず、簡単な説明が↓




これを読むとケア付き住宅のような施設かなとおもうのですが、もっと広い概念のようです。


内閣府の文書が↓


生涯活躍のまち(日本版CCRC)




・日本版と言うのは、アメリカでCCRCという言葉が最初に使われだしたからですね。


・上記サイトの中になる、有識者報告等というところで、「生涯活躍のまち」構想最終報告

というのが載っています。これを読むと、東京の高齢化問題をどう解決するか、みたいな感じがします。でも、そのバリエーションで、各地域がいろんな取り組みをしているようで、私のすむ岡山県も奈義町もとりくみをすすめているみたいです↓




・日曜日の勉強会では、「シェア金沢」というのが話題にのぼりました↓




・高齢者、障害者、その他もろもろの人たちが共生し、自分たちで運営する特定のエリアと言うものでしょうか?高齢者も障害者も現状では「隔離」されているような感が否めませんが、そうでなくて他の属性の人たちと一緒にすめる、そして役割があるというのが、大事ですね。・・・浅口市もそういう取り組みができればよいなと思うものです。


以下日記

・本日4/2(月)は、6時起床。朝そばたべて大学へ。本日のお題はCOXの比例ハザードモデル。連続量と離散量の式があるとは知りませんでした。午後は、病院で外来。やっぱり早く終われず19時過ぎまで。帰ってきて、「月曜から夜ふかし」の特番みながら夕食。桐谷さんとフェフ姉さんすごい。

・また、過去を振り返ります。

・3/26(月)は、午前大学で勉強、午後は病院で外来。

・3/27(火)は、午前外来というか、午後まで思いっきり食い込み。夕方大学院の卒業生、教員の壮行会。一次会で帰るつもりが、二次会に誘われて、Noと言えない日本人の私は、二次会まで。でも、途中でぬけて、午前様にはなりませんでした。

・3/28(水)は、午前外来、午後カンファレンス、夜間診療。

・3/29(木)は、午前水島で産業医学科外来、午後は自分の歯科検診、その後有給休暇をとって帰宅。家事、勉強をいたしました。

以上、やっとすべて過去を振り返りました。

ところで、標題のCCRCってなぜか、PPAPを思い出してしまします。ピコ太郎、最近どうしているのでしょうか・




・この動画観終わったら、WORLD ORDERの動画がありました。私好きなんですよね。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。