SSブログ

羊飼いの職業病:オルフウイルス感染症/初めてのソーシャルキャピタル研究会

アナと雪の女王にでてきた雪だるまは・・・オラフ。本日のお題は、ウイルスのオルフ(オーフというカタカナ表記もあり)。NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEに↓のようなレポートがありました。



Orf


 Cecil S. Qiu, Arianna F. Yanes


N Engl J Med 2021; 384:1552 April 22 ,2021




・Cの写真なんか見たら、指切らなあかんのちゃうかとおもいましたが、無事治って良かったです。この疾患は日本語では、伝染性膿疱性皮膚炎というみたいですね。監視伝染病になっているそうです↓




・私の持っている『感染症予防必携第3版』では、「ヒツジ飼育者の職業病として著明である」と書かれています。(なんか、「著明」という言い方が違和感ありますが)もうちょっと詳しくは↓


Orf Disease


; .

In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2021 Jan.
.
↑の一番最初の文でもOrf disease, also known as ecthyma contagiosum or contagious pustular dermatitis, is an occupational disease acquired from infected sheep and goats
と書かれています。当然、レジャーなんかでの接触でも起こりえるわけです。
途中感染の場所はほとんど手指だけど、性器感染も報告されているとのこと。チンチンがNEJMの写真のようになったらメッチャびびりますよ。
・日本でどれくらいの発生しているのかなと思ってみてみたらほとんど発生(正確には届け出)はないみたいですね↓
以下日記
・本日4/22(木)は、6時起床。朝勉少しして出勤。午前外来、午後は倉敷市役所で公害健康被害認定審査会、それが終わって病院へ戻って仕事して、18時前に帰宅。お風呂入って、夕食都って、19時半から21時過ぎまで「ソーシャルキャピタル研究会」というのに初めて参加しました。本日のお題は「地域公共交通とソーシャル・キャピタル」。社会疫学に関連してソーシャルキャピタルはしっかり勉強しておきたいと思っているのですが、今回はとくに「交通」ということにひかれて研究会に「参加」しようと思いました。病院に通ってくる交通手段のない患者さん、また、「足」がないためほとんど出かけられない、また買い物難民になっている患者さんが結構おられるし、SOLID FACTS↓の中に交通がかかれていますが、それをもっと詳しく知りたいと思ったからです。
『健康の社会的決定要因 確かな事実の探求 第2版』
・お話は面白く、演者の本も購入したいという衝動に駆られましたが、あまりにも未読の本がおおいので、とりあえずは踏みとどまりました。
ちなみに、「ソーシャルキャピタル研究会」については、『日本社会関係学会』((たぶん)日本一若い学会だそうです)のHomepageからリンクできます。
・できれば、今後の研究会にも「参加」したいのもです。
・今日もアルコールは飲まずに終えることができました。しかし、明日はアルコールを飲むでしょう。(飲酒予報)

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。