今日はAIとPOCUSの本2冊本を読み終えました/宿直ツライ・キツい・やめたい
・最近集中して(と言う程でもないですが)勉強しているのが、生成AIとPOCUA(Point-of-care ultrasound)です。で、本日は↓の2冊を読み終えました。
・ChatGPTについての本は2冊とちょっと読んだのですが、画像生成についてはよく分からなかったので読んでみました。まだ使っていませんが、そのうちこれで描いたものをアップしたいと思います。この本の最後の方に法的な問題も書かれており勉強になりました。
・もう一つの本が↓
型で覚える 型で学ぶ プライマリ・ケア医のための超音波(POCUS)
- 出版社/メーカー: 南山堂
- 発売日: 2023/04/19
・今後POCUSにトライしたいと思っているのですが、入門書として良かったです。最後に座談会が載っていてPOCUSの「歴史」や位置づけがかかれていて、なるほどと納得というか、勇気づけられました。(「忙しい中で知識もあまりないし、装置の使い方がわからなかったりすると、そこにハードルがあるのだと思います」という記述や「変な言い方すると、技師からはPOCUSは手抜きみたいに見えてしまうわけです。そこはまったく立ち位置が違うので・・・」)
・引き続きAI, POCUSは勉強して行こうと思いますが、これから一週間は「フィジカル」)(オリビアニュートンジョンの歌ではない←これが分かる日本国民はどれだけいるか。余談ですが、このミュージックビデオのオチが好き)について勉強します。
以下大雑把な日記
・7/16(火)=火曜日は一番ツライ日。なんとか乗り切りました。帰宅は20時前です。
・7/17(水)は、夜に開業医さんとの勉強会。ビスホスホネートによる非定形大腿骨骨幹部骨折と壊死性筋膜炎の二症例の発表で、共にへーでした。特に後者は最初原因がよく分からないアシドーシスということでした。病変部が最初お尻の方でそうひどい変化でもなかったので最初壊死性筋膜炎が鑑別診断に入ってなかったのですね。それにしても怖い。
・7/18(木)は夜に"Causal Inference: What If"の勉強会。いつもは他の参加者は英語を読んで訳してくださるのですが、今回は自分にその役が回ってきました。ホンマに、英語の発音悪いわ。
・7/19(金)は午前外来、午後ちょっと病棟よって有給休暇。新倉敷の「満天の湯」でサウナはいって、そのあと同一敷地にある倉式珈琲でかき氷食べながら↓の本を読みました。
・まだ1章しか読んでませんが、全然しら無かったことや、自分が同時代を生きたこと、ちょっと違うなと思うようなことが色々載っておりました。今後の展開はどうなるのでしょう?
・本日7/20(土)は6時30分起床。朝食後一服して30分のみ草刈りと木を切る作業。当然汗だくになりシャワーを浴びて午前中は読書、とうことで最初の2冊の本を読み終えました。午前中にゆっくり読書ができるというのはよろしおすなぁ。
・昼食後お昼寝して、いろいろ雑事。17時から明日の9時まで宿直なのでもうちょっとしたら出かけます。ほんとーーーーーっに、もう宿直や休日の仕事は辞めさしてほしいっ!!!!!
2024-07-20 16:06
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0