SSブログ

メッチャびっくり、0次予防には二つある/CAは良いよ(客室乗務員のことではない)

・私が若かりし頃は、疾病の予防には、1次予防、2次予防、3次予防があると習いました。最近「0次予防」という言葉がでてきています。私の理解は、超簡単にいうなら「疾病になりにくい街づくり・社会づくり」と思っておりました。で、あの超有名な千葉大の近藤克則教授もそういわれていると思います↓


健康の社会的決定要因と「ゼロ次予防」


医療と社会 27巻4号




・ところが検索エンジンに0次予防といれてみるとまったく趣旨の違う(と私にはおもえる)サイトがでてきます↓




ここでは、「体質を知ってとりく健康づくり」となっています。本当に、全然違うとわたしは思うのですが...


・近藤教授のいう0次予防はWHOのprimordial preventionの訳だと思うのですが、ジーニアス英和辞典には、primordialは、「根源的な、根本的な」という意味が書かれていました。Oxford Advanced Learner's Dictionaryには、シンプルにvery basicと書かれていました。ということは、一番基本的な予防法ということですね。

・本日の段階では、WHOのこの言葉をだしてきた文書がみつかっていないので、またみつけたらブログに書きますね。



cf. ↓のような文章もありました

Have You Heard of "Primordial Prevention"?





以下超絶短小日記

・本日11/6(火)は、6時半起床。朝勉はできず、出勤です。午前外来。11時半には終われるように予約を取っているのですが、結局13時。その後病院でて、農協や公民館をまわって大学へ。中途半端に大学についたので、自習して、17時から18時のcritical appraisal(CA)のみ参加。やっぱ、勉強なりますわ。(本日は、crossover study)で、帰宅は19時30分くらい。お風呂入って、夕食。で、ブログ書いております。これからちょっとだけ事務作業して、寝ます。明日は1週間で一番嫌いな水曜日。(「日曜日はだめよ」、ではなくて「水曜日はいやよ」ですね・・・最初の「日曜日はだめよ」って、分る人が何人いるやら)


nice!(1)  コメント(0)