SSブログ

気管支樹の形をした「血痰」/ああ、ウナギが食べたい

医学の論文を読んでいて、へーっ、こんなこともあるのかと長年医者をやっている私も思うことがあります。今回、NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEで気管支樹の形をした凝血塊を喀出した話が載っておりました。こういう形のものも自力で喀出できるんだとびっくり。(それより先に、こんな形に血の塊がなるのにびっくりしないといけないか)↓


Cast of the Right Bronchial Tree

N Engl J Med 2018; 379:2151
・ここまでほとんど完全に気管支樹の形の痰をみたことはないですが、気管支鏡で「分岐した」痰は何回か吸引してとったことはあります。
あっという間に以下日記
・本日11/29(木)は6時過ぎに起床。ほんの5分程度朝勉を久々にしました。5分でもやるとやっぱり違うなと感じました。短時間で勉強できる/すべき「ネタ」をそろえておこうと思いました。診療のTIP集なんかよいかな。
・で、朝食摂って出勤。午前中外来。割と順調に進行。お昼ちょっとだけ医局会議に出て、倉敷市役所へ(公害健康被害認定審査会)。終わって病院に戻って、ちょっと患者さん診て、書類と胸部レントゲン読影。今日は19時50分ころ帰宅。お風呂入って、夕食。録画の「マツコの知らない世界」で箱とウナギの録画をみました。ウナギ大好きだけど、めちゃ高い。やはり、ブルジョアジーの食べ物や。
・その後同級生からいただいた土佐鶴をチビチビのみながら、このブログを書いております。もう、そろそろ寝床に入って本を読みながら、寝ていきます。

nice!(0)  コメント(0)