SSブログ

SSP:保育所における感染症対策ガイドライン (2018 年改訂版)/私は徘徊していない

集団の感染対策を行わなければならないのは、病院のみでなく老人ホームのような福祉施設、学校や保育所等いろいろな集団生活をおこなうところはとりくまないといけませんね。昨年↓のようなガイドラインを見つけていたのです、アップするのを忘れておりました。保育所関係の方々のご参考になあれば幸いです。


保育所における感染症対策ガイドライン (2018 年改訂版)




・このガイドライン巻末にある別添は、医師、看護師にも役に立つと思います。



あっという間に以下日記

・1/29(火)は、5時半前に起床。朝勉して出勤。午前外来。落ち着いた外来でした。病棟診てから岡山へ。この日は大学院へいったのではなく、岡山県聴覚障害者センターへ。ここの所長さんと長年私がおこなってきた手話通訳者の頸肩腕障害の健診・健康管理の在り方の懇談。私は、健診もさることながら作業管理、作業環境管理、労働者教育というのも大切です、可能なら講演や健康相談会もしてもよいですよと、またしても自分の首を絞めるような提案をして、帰ってきました。

・本日1//30(水)は6時起床。ほんのちょっと朝勉して出勤。午前外来、午後回診、職場巡視、カンファレンス、夜間診療でした。午前の外来も午後の外来も嘘のように落ち着いておりました。お昼の病棟の産業医としての職場巡視をしておりました。病棟の廊下を歩きながら、汚物処理室やら倉庫を除いて歩いておりました。それを観ていた看護師さんたちが心配して声をかけてくれいました。「先生、徘徊しているのですか?」と。職場巡視ですと答えたものの、客観的に見たら徘徊ととらえられてもおかしくないですなぁ。これが、御供を連れていたら別だったでしょうが。

・帰宅は早くて19時20分頃。すぐお風呂入って夕食。それが、カレーだったのでいつもの湯に①そのまま②生卵をまぜて③ウスターソースをかけての3杯食べて、苦しい。勉強しようにも血流がすべて消化器にとられ脳みそに回らないので断念。このブログを書いております。現在21時半ころですが、既にかなり眠い。これをアップしたら歯磨きして、ちょっと目を覚まして、ほんの少しでも勉強してから寝たいと思います。

nice!(0)  コメント(31)