SSブログ

ベイカー嚢胞も破れるのね(あたりまえか)/超頭使うと疲れる・・・当たり前田のクラッカー

・標題のベイカー嚢胞とは、膝窩嚢胞とも言います。『医学書院医学大辞典第2版』の解説が↓


膝窩嚢胞(シッカノウホウ) popliteal cyst
[同義語]ベイカー嚢胞 Baker cyst


膝窩部にある滑液包(半膜様筋滑液包と内側腓腹筋滑液包)に液が貯留し嚢胞状に腫大したものである。中年女性に多い。変形性関節症や関節リウマチなどの関節疾患に続発し膝関節腔と交通していることが多いが,嚢胞単独で発現することもある。初期には膝窩部の違和感・こわばりとして感じ,大きく腫大してくると同部の鈍痛や屈曲障害を訴える。診断には超音波やMRIによる嚢胞の確認が有効である。関節内に原疾患がある場合はその治療が必要で,原疾患が軽快すると嚢胞も消退することがある。貯留液の穿刺排液によって症状は消失するが,再貯留することが多く,滑液包の切除を行うことも多い。

↑では、破れることは書いていませんが、『今日の整形外科治療指針 第7版』に書かれている臨床症状には「膝後方の鈍痛と皮下の緊満感を訴えることが多い.稀に破裂して腓腹部の急激な疼痛を生ずることもある.膝窩部内側皮下に腫瘤を触知する.」と書かれております。

・で、↓のようなレポートがありました。


Ruptured Baker's Cyst in Rheumatoid Arthritis


Intern Med 58: 455, 2019




この中で、 Ultrasonography can easily differentiate a ruptured Baker’s cyst from deep vein thrombosis, thrombophlebitis, or cellulitisとかかれています。そうかぁ、下腿が腫れて痛い場合、血栓症とか蜂窩織炎を考えていましたが、ベイカー嚢胞の破裂も考えないといけないのね。(こう、ブログには書くけど、すぐ忘れるやろな)



以下日記

・本日2/5(火)は、5時過ぎ起床。結構朝勉ができました。最近とみに朝はよく勉強できるなあと感じております。(まぁ、逆に夜は疲れて全然できないと言うことです)そして出勤。午前中外来。大きなことなく終わりました。午後からは通常大学へ行くのですが、インフルエンザの影響で講義がなかったので、帰宅。ホントはこんな空き時間は映画でも見に行きたいのですが、頼まれている労災の意見書をかかないといけないので、帰宅しひたすら意見書作成。まあ、9割5分できました。これで、すこし気が楽。(こういう意見書を抱えているだけで超ストレスで、私の頭頂部が禿げたのも意見書のせいだと思います。)で、あとはお部屋のかたづけ。ここで、石川啄木の心境:かたづけど かたづけど 猶我が部屋かたづかず じっと手をみる ナンチャッテ。(余談ですが、石川啄木、毛はえ薬使ってたんですよ・・・と、釧路の港文館の年表に書いていたと思う)

・で、片付けにもつかれてお風呂入って、夕食。本日はもんじゃ焼き。録画の月曜から夜更かしを観ながらです。笑えたけど、ある地方(複数)の正月の荒行みていると、健康面で大丈夫かなと思えてしまいました。大人がするのはまだしも、子供にさせるのはどんなかな?伝統を守るという言葉で許されるのかなと思ってしまいました。

・で、もう疲れたから寝床に入ります。頭使うととっても疲れます。(逆に日頃あまり頭使ってないね)001が爆睡したり、当麻 紗綾が爆食いするのもちょっとわかる気がする。(この文章の意味わかる人は、私とお友達になれます←なりたくないわ)

・明日は、魔の水曜日。夜間診療は2診で精神的にとっても楽になりましたが、どうも肉体的に夜間診療はマジ応えるようになってしまいました。無事、明日が終わりますように。インシャラーメンダブツ。

nice!(0)  コメント(0)