SSブログ

今日は看護の日/目黒と言えば・・・/ただ者でない?お母さんver.2

・もう2時間ちょっとで本日5/12も終わりますが、看護の日だったんですね。日本看護協会のサイト↓をご参照ください。




・で、私のfacebook友達がある詩を引用しております。それをshareさせてもらいました。是非ご覧ください↓






元は↓



・この詩を読んでいろいろ思うところはありますが、ひとつには、ユマニチュードを思い出しました。


以下日記(って、上もほぼ日記)

・昨日5/11(土)は朝一で東京へ。神田で、社会医学会理事会がありました。私は理事ではなくて監事ですが、監事は理事会を「監査」しないといけないので、参加しました。(自腹です(;。;))13時から16時前まで。その後は自由だーっ!さっさと帰れば良いものをせっかく上京(死語???)したので、遊びました。まず、歩いて三菱一号美術館、『ラファエル前派の軌跡』展へ。(その日は20時までやっているのが分かったのです)以前も観たことがあるウィリアス・ヘンリー・ハントの「巣」と果物の絵と再会できるとは思っていませんでした。ウレピーッ!その後銀座へいって東急プラザ銀座のライトアップ/ゼクウのショップへ。そこで小さい鞄を購入。その後銀座の伊東屋へよって12階のレストランでクラフトビールとおつまみ。その後文具をブラブラみて、ちいさなブロッター購入。(何か分からない人は調べましょう)それから銀座インズの左膳というお店へ行って「せいろ」とかき揚げの夕食。その後バーによろうとも考えましたが、もうおなかがいっぱいなのでホテルに帰ってアマゾン・プライムビデオで、ジュラシック・ワールドを観て寝ました。

・本日5/12(日)は、午前中は東京都美術館へ行って『クリムト展』。 やっぱり人が多くて、上野駅構内のチケット売り場でまずチケット購入で行列。会場入場に10分待ちでした。で、かなり多くの絵がありましたが、ベートーヴェン・フリーズという壁画が展示されているのには驚きました。(原寸大複製ですが)さすがに、映画化(『黄金のアデーレ 名画の帰還』)もされたwoman in goldは無かったですが。そのご上野講演でおまつりがあったのでそこでビールとタンドリーチキン買って腹ごしらえ。そして目黒へ。

・さて、目黒と言えば何を想像するでしょうか?落語好きもしくはB級グルメなひとはサンマでしょうね。美術が好きな人は庭園美術館。感染症に関心のある人、もしくは、デートスポットとして目黒寄生虫館。あと、まだいろいろあるんでしょうが、私が連想するのはそれだけ。

・まずは、東京都庭園美術館へ。最初にお庭を観てから『キスリング展』へ。花の絵がおおかったけど、女性の絵が特徴的で何か惹かれますね。美術館それ自体も観るに値する建物でした。それだけで入館料とってもいいくらい。ただ、絵を見終わってこの建物の説明のビデオを観ていて、ひょっとしてと思いついたこと(朝香宮が昭和天皇の叔父という説明で)・・・元の持ち主の朝香宮って南京事件に関係した軍人じゃなかったのか?何か、急に居心地が悪くなりました。帰宅してから調べたらやはりそうでした。まあ、あたりまえですが、そんなダークサイドの情報を美術館はだしませんわな。

・その後は目黒寄生虫館へ。結構若い人たちがいっぱいました。自分の知識の復習、あたらしい知識の吸収に参考になりました。展示の中で河川盲目症(回旋糸状虫の幼虫によって失明する病気)展示がありましたが、その薬(イベルメクチン)を開発したのが、大村智先生で、ノーベル化学・生理学賞を受賞したと言うことが書かれていませんでしたので、それも書いておいてほしかったです。(私が見落としたかもしれませんが)

・その後は、新幹線で、帰宅です。・・・新幹線の中で幼児と乳児を連れたお母さんが乗ってきました。前の席だったのですが、そこには男の子の幼児を座らせお母さんは女の子を抱っこして立って揺すってあやされていました。時々デッキの方までいっておられました。以前の新幹線の「風景」を思い出しました。小さいお子さんを抱っこしていたお母さんが同じ車両に二人おらました。(お二人離れた席なので関係ない人だったと思います)二人ともお子さんがぐずられたので一人デッキまで行って子供をあやし、また、その後もう一人のお母さんもデッキまでいかれました。あとから、デッキにいったらそのお二人が仲良くお話しされていました。一時的なママ友というのでしょうか。その情景見てよかったなと思いました。わたしは、子供が生まれるまでは、子供がぐずったり鳴いたりしたらウルサいと思い、鳴き声は雑音にしか聞こえませんでした。ところが、子供ができてからは、その泣き声が雑音ではなく、普通に受け入れられるようになりました。変なものです。で、子供が泣いてもウルサい(まあ、ウルサいのはウルサいですけど、気分は害さない)とは思いませんが、お母さんが周りに気を遣って大変だろうなと思うようになりました。今日も、お母さん子供二人大変だとおもいました。で、ずっと立ってはるし。で、見かねて、座られたらどうですか?と、私の隣の席が空いているので座ってもらいました。最後、私が降りるときお母さんが、「お声かけ、ありがとうございました」と挨拶してくれました。そういう言葉使いって、ちょっと違うぞ。ホテル勤務かはたまたフライトアテンダントか。うまれて初めて(だと思う)そういうお礼を言われて驚いたような、ビックリしたような次第。ご職業なんだったんだろう?

・で、20時半頃帰宅。お風呂はいって夕食、ビールとワイン飲んでこのブログを書いております。そろそろ寝ます。

*昨日5/12酔っ払って書いたので誤字脱字、抜けているエピソードがあったので、本日5/12、ver2としました。

nice!(1)  コメント(0) 

5月前半振り返り

・本日はただの私の日記というか行動の記録です。

・世の中5月の10連休といわれておりましたが、私の働く暴飲は、4/30、5/1、2と普通に診療。おまけに私は、4/29と5/6は当直でした。

・5/1(水)は、普通にお仕事。午前外来、午後回診、カンファレンス、夜間診療、帰宅は20時頃。夕食中録画の「激レアさんをつれてきた」観て、21時半には体がしんどいので寝ました。

・5/2(木)は午前外来。午後から有給休暇を取ってダッシュで大阪へ。大阪市立美術館のフェルメール展を観に行きました。まあ、人の多いこと。でも、東京のムンク展よりは少ない。ここで6点フェルメールの絵を観ることができました。フェルメールの絵を実際観たのは半分以上、3分の2は観たかもしれません。その後新世界征服。最初は孤独のグルメを楽しもうと思いましたが、何かさびしいので大阪在住の友達に連絡とったら奇跡的に(おおげさ)出てきてくれて一緒に串カツ。その後私は明石の実家に帰って寝ました。

・5/3(金)は明石の実家でお目覚め。シャワー浴びて9時前に家を出て神戸へ。神戸から三宮までウォーキングというかブラブラ。10時過ぎに元町の中華街で遅い朝食と青島ビール。老祥記で豚まん食べようと思っていましたが、10時にはすでに長蛇の列。ビックリ。また、連休でないときによろう。その後、大丸よって三宮のジュンク堂/ナガサワ文具センター、そごうによって姫路へ。そこで「姫路おでん」の遅めの昼食。入った店がいけなかったのか私の好きなメニューが売り切れ。ほぼ普通のおでんを食べたことになりました。もうちょっとお店きちんと調べとけばよかったと反省。そして、帰宅です。これで、私の連休中の遊びは終わりました。

5/4(土)は、午前中水島へ。自分の研究のデータの補足。お昼に新倉敷の倉敷コーヒーによって大学院の後輩の研究相談(というか、一応意見を述べたのみ)。その後帰宅し研究。

5/5(日)は、1日研究論文と掃除、草抜き。

5/6(月)も同上。お昼寝ちょっと。17時半から病院で当直。幸いおおきなことなくおちついて降りました。

5/7(火)は、普通に外来。予想通り予約外の患者さんが多く来られましたが、予約数を少なくしておいた良かった。午後から大学に行きたかったのですが、診療が忙しくて行けず。逆に帰宅が早くできました。

5/8(水)は午前外来、午後回診、カンファレンス、夜間診療。帰宅して何年もほったらかしておいたチリの赤ワインを飲みましたが、結構いけました。

5/9(木)は、午前中産業医学か外来。過重労働の面談や新患のインド人(日本語ペラペラ)がいたり、ちょっと趣が違いました。午後は玉島へ戻って回診。多分今日私が診察したインド人は、メッチャインドにインテリで、私が足下にも及ばないほど頭が良い人だったのでしょう。

・本日5/10(金)は午前外来。午後回診。早引きして医学部へ。18時から19時倫理講習会。で、20時15分頃帰宅。お風呂はいって夕食。赤ワインを飲みました。

・まあ、この連休で良かったのはフェルメール展になんとか行ったことと論文の骨格ができてきたことでしょうね。

nice!(1)  コメント(0) 

一番老いを感じること

・4/21(日)以降ブログの記事をアップしておらず全世界の皆様に生存しているのかどうかご心配をおかけしましたが、安心してください、生きています。ただ、途中結構しんどいときがありました。

・さて標題の「一番老いを感じること」ですが、皆様はどんなときでしょうか?私は、毛が抜けたときでも、油濃いものを食べて腹の調子がおかしくなったときでも、小さい字が見えない時でも、すぐ息切れするとこでも、手足の油がなくなってカサカサするときでも、夜間頻尿でもありません。それは、集中力が続かないこと。本当に集中力が続きません。現在人の話をきちんと聴けるのは20分までで、30分が限界。何か文章を書くのは2時間が限度です。もうそれ以上は続きません。若いときは症例など夜まとめているときは数時間集中して気がつけば夜中の1時2時ということがありました。現在そんなのあり得ません。ああ、若いときに戻りたい。

・ところで、自分はこの間なにをしていたんでしょうね?自分でも忘れているので振り返ってみます。

・4/22(月)は午前は大学院で勉強、午後から仕事でした。

・4/23(火)は午前外来、午後からも仕事。本来大学院へいくのですが、病棟の患者さんを担当しだしてからなかなか困難。ただ、岡山市へ行かなかった分早く帰宅できました。

・4/24(水)は、午前外来、午後回診、カンファレンス、夜間診療、そして当直。

・4/25(木)は、当直「あけ」で、早めに変わってもらって水島へ。午前中産業医学か外来。数日前からちょっと体調不調だったのですが、明らかに調子悪く風邪症状。午後から公害健康被害認定審査会だったのですが、参加者に風邪をうつしてはいけないと欠席し、早く帰宅しました。夜も会議があったのですが欠席。

・4/26(金)は午前外来、午後回診と会議二連チャン。

・4/27(土)は、1日家にいてちょこちょこ掃除と自分の論文を書いておりました。

・4/28(日)は、午前中研究と片付け。午後から蕎麦打ちクラブ。

・4/29(月)は日中は研究と掃除。17時半から当直。大きなことはありませんでした。

・4/30(火)は、当直「明け」で午前外来。予想通り連休の「狭間」の診療(当院は10連休ではなかった)だったので予約外の患者さんが多かったのです。15時まで働いて帰宅。

ということで、風邪で結構体調が悪く、連休前半は家の片付けと論文作成をちょっと。あっという間の前半の連休は終わりでした。

5月のアクティビティーは、後日書きます。



nice!(0)  コメント(0)