SSブログ

SSP:急性心筋梗塞患者への酸素投与の是非/結構タイト

いつだったか忘れましたが、心筋梗塞の患者さんに酸素を投与しても意味が無い、投与すべきでないというような記事/論文をちらっとみたことがあります。そのとき、「へーっ、そういうものか、ちょっと調べとこ」と思いながら、結局きちんと調べておりませんでした。で、↓のような総説がありました。



急性心筋梗塞患者への酸素投与の是非





↑で引用されている「急性冠症候群ガイドライン(2018 年改訂版)JCS 2018 Guideline on Diagnosis and Treatment of Acute Coronary Syndrome」の30ページには酸素のことが書かれております↓


「ST 上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013 年改訂版)」233)では,すべてのSTEMI 患者に対する来院後6 時間の酸素投与は,クラスIIa,エビデンスレベルC で推奨されていた.しかし最近の報告では,低酸素血症のない患者への酸素投与の有効性は否定されている229–232).低酸素血症,心不全やショックの徴候がある場合には酸素投与を開始すべきであるが,ルーチンの酸素投与は推奨されない.酸素投与の必要性を判断するために,来院時ただちに酸素飽和度をモニタリングする.酸素飽和度が不明な場合の酸素投与については禁止されるものではなく,AMI 発症後,経過中の状態によって低酸素状態が発生するリスクのある場合には酸素投与を行う.また,種々の原因により高度の低酸素血症が認められる場合は,気管内挿管下に人工呼吸器管理とする.非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)は心原性急性肺水腫に対して有効であるという報告もあるが,AMI 患者に対しての安全性と有効性について一定した見解は得られていない.


ということでした。


以下日記、ちょっとだけよ

・本日10/9(水)は、6時起床。朝勉して、朝食摂って早めに病院へ。7時40分頃病院ついて、早朝回診、午前外来。午後回診とカンファレンス、16時から18時半まで夜間診療。その後患者さんの家族と面談、事務作業で、20時ちょっと前に病院を出て、20時20分頃帰宅。お風呂入って録画の「激レアさんをつれてきた」を観ながら夕食。その後ちょっと勉強してからこのブログを書いております。やっぱ22時過ぎるとしんどいぞ。

・これからちょっとだけ調べ物して寝ます。明日も早朝回診してから水島の産業医学科外来に行きたいが、はたして起きれるか?




nice!(0)  コメント(0)