SSブログ

瑪瑙でじん肺/次に目指すはプロフェッサー

じん肺はギリシャ時代からしられている職業性疾患で、理論的には予防可能な疾患ですが、いまだ、新たな発生がみられています.以前からあるような坑夫やトンネル掘削従事者、石工、サンドブラストという職業/職場にくわえて、なんどもかいているダメージジーンズや宝石の瑪瑙産業、人造大理石をつかう室内装飾業者にじん肺(珪肺)が多発しているというレポートがあります.↓はイランの瑪瑙加工業の労働者の呼吸器疾患のレポート.(作業所の写真が載っております)


Respiratory diseases in agate grinding workers in Iran
E Rafeemanesh 1, M R Majdi, S M Ehteshamfar, M J Fahoul, Z Sadeghian
Int J Occup Environ Med. 2014 Jul;5(3):130-6.
Abstract
Background: Agate is a hard silica stone with bands of various colors, which is used in jewelry. The agate grinding workers are exposed to silica dust.
Objective: To determine the prevalence of respiratory diseases in agate grinding workers and the associated factors.
Methods: In this cross-sectional study, 170 agate grinding workers from Mashhad, northeastern Iran, were examined. Medical and occupational history for respiratory illnesses was taken using respiratory questionnaire of the national program of silicosis control, lung examination, spirometry and chest radiography. Chest x-rays were interpreted according to the International Labor Office (ILO) classification system, 2000.
Results: The mean±SD of age and work duration of the participants were 31.2±10.1 and 13±8.2 years, respectively. The prevalence of silicosis among agate workers was 12.9% (95% CI: 7.9%-18.0%); 18 workers had simple and 4 had complicated silicosis. There was a significant (p<0.05) relationship between contracting silicosis and exposure duration. 20 (11.7%) workers had symptoms consistent with chronic bronchitis and 8 (4.7%) showed asthma and asthma-like symptoms. The most frequent disorder observed in spirometry was the restrictive pattern (n=43, 30%). In the agate grinders, clinical and spirometry findings did not match with radiological findings.
Conclusion: Agate grinding workers are at increased risk for respiratory diseases, specifically for silicosis and chronic bronchitis. The disease is related to silica dust exposure, poor ventilation and inappropriate personal protection.
・上の本文に書かれていますがhealthy worker effectがあるでしょうから、ダメージ・ジーンズと同様若くして死亡した労働者が何人もいた(いる)ことでしょう.
以下日記
・9/7(水)は6時半起床.朝勉せず出勤.午前外来、午後回診とカンファレンス、ショートの夜間診療をおえて18時17分帰宅。猫たちにえさやってお風呂入って夕食。19時半から21時までZOOMのソーシャルキャピタル研究会に参加。お題は、「計算社会科学でクラウドファンディングにおける社会関係資本を分析する」というものでした。計量社会科学ってはじめて聞いた気がします。
・9/8(木)は、6時起床。朝勉(『総合内科マニュアル第二版』)して、出勤。午前外来。午後回診や産業医面談、認知症の会議でした。帰宅は19時15分、猫のえさやり、入浴、夕食後ひたすら翌日の講義(職業性疾患について)の準備。
・本日9/9(金)は5時30分起床。夕方の職業性疾患のパワーポイントの資料作成して出勤。午前外来、午後回診、通所リハビリ会議、16時から職業性疾患の講義。もう、バテバテ。しかし必要な事務作業を済ませて18時33分帰宅。夕食とって勉強してこのブログを書いております。これからお風呂入って久々に(?)アルコールをいただきます。
・9/8の夕方大学からe-mailがきて教授会で学位授与が認められたとのこと。やったーと心の中で叫びました。これで、はれて医学博士。次に目指すはプロフェッサーの称号です。それがもらえたらプロフェッサー・タツとなのって手元に笛が仕込まれた杖をもって講義に臨みます。で、言うこと聞かない学生がいたら笛を吹いて相手をくるしませます。・・・日本国民の何%が、私の言っていることが何なのかわかるでしょうか?

nice!(0)  コメント(1)