遅発するのは慢性硬膜下血腫だけではない:遅れて発症した心膜血腫/ほぼ事務処理の1日
SSP:健康に配慮した飲酒に関するガイドライン/論文改訂版できた
黒い胸水/vimeo.comってなんじゃいっ!?
心臓ペースメーカーのリードが右室を突き破って肋間動脈を傷つけて血胸になったはなし:AIに一部訳してもらいました/今年一番の発汗
Abstract
A woman in her 80s experienced a life-threatening complication of pacemaker implant consisting of subacute right ventricular lead perforation causing iatrogenic injury to an intercostal artery, resulting in a large haemothorax. A CT scan confirmed active bleeding from the fourth intercostal artery. The patient underwent cardiothoracic surgery via a median sternotomy approach, during which the source of the bleeding was sealed, a new epicardial lead was positioned, and the original lead was extracted. This case emphasises the potentially severe consequences of pacemaker lead perforation and secondary injury to adjacent structures. It underscores the importance of early recognition and timely intervention, preferably in a tertiary specialist unit equipped for cardiothoracic surgery and confirms the value of pacemaker interrogation and CT scans for diagnosis.
80代の女性が、ペースメーカーの植え込みに伴う生命を脅かす合併症を経験しました。それは、亜急性の右心室リード穿孔によって肋間動脈に医原性の損傷を引き起こし、大きな血胸をもたらしました。CTスキャンにより、第4肋間動脈からの活動性出血が確認されました。患者は正中胸骨切開アプローチによる心胸手術を受け、出血源が封鎖され、新しい心外膜リードが配置され、元のリードが抜去されました。このケースは、ペースメーカーリードの穿孔とそれに伴う隣接構造への二次損傷の潜在的な重篤な結果を強調しています。また、早期発見と適時の介入の重要性を示しており、心胸手術に対応できる三次専門施設での治療が望ましいことを示しています。ペースメーカーの検査とCTスキャンが診断に有用であることも確認されています。
・本文の最初の部分(Background)も訳してもらいましょう
Pacemaker therapy is an effective treatment for bradyarrhythmias, most commonly indicated for sinus node dysfunction or high-grade atrioventricular block. With an ageing population and longer life expectancy, pacemaker use is increasing, with approximately one million people worldwide undergoing pacemaker implantation each year.
While generally safe, pacemaker therapy can have complications, most of which occur within the first 30 days after implantation.4 Complications include bleeding, infection, lead dislodgement, pneumothorax, air embolism, lead perforation and thrombosis, on rare occasions, resulting in death. Lead perforation is a rare but serious adverse event, occurring in approximately 0.3%–0.7% of implants.1 It can result in acute pericarditis, pericardial effusion or tamponade, constrictive pericarditis, pleural effusion, haemothorax, pneumothorax, lung perforation, diaphragmatic stimulation or be without clinical manifestation.1 Patients with lead perforation are at increased risk of other major complications, in-hospital mortality, and, potentially, infection related to early reintervention.
ペースメーカー療法は、徐脈性不整脈に対する効果的な治療法であり、主に洞結節機能不全や高度房室ブロックに適応されます。高齢化と平均寿命の延長に伴い、ペースメーカーの使用は増加しており、毎年約100万人が世界中でペースメーカーの植え込みを受けています。
一般的に安全とされていますが、ペースメーカー療法には合併症が伴うことがあり、その多くは植え込み後最初の30日以内に発生します。合併症には、出血、感染、リードの脱落、気胸、空気塞栓、リード穿孔および血栓症が含まれ、稀に死亡に至ることもあります。リード穿孔は稀ですが深刻な副作用であり、植え込みの約0.3%~0.7%に発生します。これは急性心膜炎、心膜液貯留や心タンポナーデ、収縮性心膜炎、胸膜液貯留、血胸、気胸、肺穿孔、横隔膜刺激を引き起こすか、あるいは臨床的な症状を伴わないこともあります。リード穿孔が生じた患者は、他の主要な合併症、院内死亡、および早期再介入に関連する感染のリスクが増加します。
・上記翻訳は私は手を入れていません。ちょっと変なだなと思うところありますが、すごいと思いません?
(今回同じ分をGoogle翻訳、DeepLでも訳してもらいましたが、そう大きな違いはありませんでした。ただ、最近"Causal Inference: What If"を訳すとき使ってみると、明らかに私がつかっているAIの方がきれいに翻訳できています)
以下日記
・昨日7/20(土)17時より宿直でした。0時過ぎにおこされましたが、真夜中におこされることはありませんでした。6時10分に看護師さんの優しい声でおこされて活動開始。無事9時にdutyをおえることができました。9時過ぎに病院を出て倉式珈琲店マルナカ新倉敷店へ。ちょっとだけ待ち時間があって入店。ミックスジュースのかき氷と珈琲をいただきながら『社会医学の考え方』(田中恒男)を読んでおりました。その後満天の湯で1時間くらい過ごして12時前に帰宅。お昼はジャガイモがいっぱい入ったカレー。ちょっと読書して1時間ばかりお昼寝。で、またお勉強。17時過ぎ配偶者と金光町のすし丸へ。帰宅してもまだ明るかったので40分位草刈りしましたが、もうあつーーい。トイレに入ったら流れる汗。満天の湯のサウナの中より汗が出ました。その後ちょっと汗が落ち着くのを待ってシャワーを浴びました。
・その後もお勉強。水がよく飲めます。今日は麦酒を飲む気にもなりません。これからここ1週間の予定/計画を立てて22時半までには寝たいと思います。
今日はAIとPOCUSの本2冊本を読み終えました/宿直ツライ・キツい・やめたい
型で覚える 型で学ぶ プライマリ・ケア医のための超音波(POCUS)
- 出版社/メーカー: 南山堂
- 発売日: 2023/04/19
異物は動く/長生きできる町
まちづくりの統計学 :政策づくりのためのデータの見方・使い方
- 出版社/メーカー: 学芸出版社
- 発売日: 2022/02/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)