SSブログ

今年3月いっぱいで水島で産業医学科外来は閉店です

2/11(日)にブログをアップしてから、かなり空白の期間がありました。私はいったい何をしていたのでしょう?

・2/12(月)は一応振替休日。7時に起きて朝食、燃えるゴミ出してから15時くらいまで勉強と論文「執筆」。途中気分転換に30分弱草抜き。15時20分に家をでて病院へ。2時間ばかり「仕事」をして18時前に帰宅。後は、夕食と勉強でした。

・2/13(火)は午前外来。外来中3名の入院伝票を切りました。(この電カルの時代に時代遅れな表現)午後回診と夜間診療。電話で患者さんのご家族に病状説明。帰宅は21時前。

・2/14(水)は、世の中でデモ行進が行われた日*。私も加わりたかった(ナンチャッテ)。午前外来。午後回診の合間に重症化した患者さんの転院のお願いを複数の大きな病院にしましたが、全てお断り。精神的に疲れてしまいました。帰宅は20時まえ。転院ができなかったことで、精神的なダメージと肉体的な疲労感がありましたが、それでも論文執筆・・・遠い昔にもブログにかいたと思いますが、大学院生時代、ある先生(臨床医で論文も書いていた)の講義を聴いていて、どんなに疲れて帰っても論文を書くようにしましょう。1日一文(ひょっとしたら1日一行だったかも)といわれておりました。その時はそういうもんかと思っていましたが、今は、その姿勢は大事だなと思います。日にちがあくとどうしても、論文の流れを忘れてしまうので。と言っても本当に毎日書いているわけではありませんが。

・2/15(木)は午前水島で産業医学科外来.久々にじん肺の疑いの患者さんが来られました。今まで水島協同病院教でおこなっていた産業医学科外来は、患者さんが減っているのと私も年なのでこの3月で終了することとなっております。それまでにこの患者さんの(適応があるなら)労災申請をしたいと思っております。

・2/16(金)は、午前外来、午後回診と会議。17時10分から18時まで私の65周年記念講演第3弾。そもそも1回で済ますはずが簡単に済ますべきエピソードをどうしても長くしゃべってしまって、3回にわけてすることにありました。私の話を希有な存在の方々、ありがとうございました。

・2/17(土)は、午前中病院へ行って重症の患者さんを診てその後家族と面談。その後自分の受診のため眼科へ。左目を散瞳しての眼底検査。昨年網膜裂孔が見つかれレーザー光凝固をしてもらったフォローでしたが、幸い経過は順調。次回のフォローは8月末となりました。一安心です。午後は、私の所属する倉敷医療生活協同組合の医師団会議。と、言っても医師の参加は少ないなぁ。その筋では有名な(って、どの「すじ」?)産業医科大学の松田晋哉教授の講演を聴きました。興味深くほとんど納得できましたが、ちょっとした(超しょーもない)疑問ともっと掘り下げて話してほしいというところがありました。前者はAJAPAという地域別人口変化分析ツールについて。ひょっとして赤塚不二夫がすきですか?と聞いてみたかったです。後者は、文章にすると長くなるので割愛。また、もし機会があったらきいてみたい、「医者は不足していない」という「意味」です。会議はあとは3病院の報告と研修医から巣立っていったDr.達の近況報告を聞いて、懇親会でした。私は、重症の患者さんがいていつよばれるか分からないので、アルコールは飲みませんでしたが、幸いその日の呼び出しはありませんでした。

・本日2/18(日)はまず、玉島へ行って患者さん診て、それから水島へ行って論文作成のためのデータの確認をして、また玉島へ行って患者さん診て、その後「満天の湯」へ言って17時過ぎ帰宅です。後は、雑務。18時過ぎに賞味期限ギリギリ(過ぎた?)うどんとソバで、焼きそば・うどんの夕食。多量につくられてお腹パンパン。その後雑務をして、このブログを書いております。

・まだ21時にもなっていませんが、あと弾性ストッキング洗って、歯磨きしたら寝にいきたいと思います。



*2/15のデモ行進って「バレンタインデー粉砕」デモです。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。