今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
・今朝は5時25分にめがさめて"Causal Inference: What If"を7時まで読みました。朝食摂って9時過ぎに病院へ。気になる患者さんがお二人いたのですが共におちつかれていてホッとしました(これで、正月1,2日は病院にこなくてもよい)11時過ぎ帰宅し資料の整理や掃除。15時20分頃配偶者と矢掛の湯の華温泉へ。結構混んでおりました。ここで、芯まであったまり、帰宅。ネコたちにエサをやって夕食のような夕食でないようなアルコール+食事。19時過ぎにはたべおわり、ダラダラ。現在完全に酔っ払い状態。もうちょっと資料の整理をして21時頃には寝たいと思います。
・最近、いろいろなご縁のおかげで仕事ができる、生活ができる、生きていけていると感じています。皆様、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
マイ手帳大賞:わたしがいる あなたがいる なんとかなる/伏兵有り
・現在、パーテル リーヴェン・ブロンドと鳥取産二十世紀梨チューハイを飲みながらこのブログを書いております。つまり酔っ払っております。年末になって自分の部屋の中に散在している資料を片づけております。資料といってもいろいろありまして所属している学会や団体の機関誌や寄付している組織の礼状/報告書等々多岐にわたります。もう、そんなにいっぱい資料に目が通せましぇんっ!
・先ほど、NPO法人抱樸の資料を見ておりましたら送付物の内容をかいた紙に標記の言葉が書かれていました。多分毎回書かれていのではないかとおもうのですが...抱樸に関しては↓
・いま、ここが取り組んでいるのが「希望のまちプロジェクト」です。このようなところが自分の近くにできたらいいなぁと以前から思っていたものです。・・・・このようなものとは、世代、属性を超えた人々が住み、集え、出番があるところです。
・現在の日本は、高齢者は老人ホーム、障害者は障害者施設、保護がいる子どもは児童養護施設とその属性で別々の施設に入り、交流がありません。言い方は強いかも知れませんが隔離/分断されています。誰もが集えて交流できる施設があったらいいなぁといつの頃からか思っていました。自分でできないので、せめてそのような取り組みをしようとしているところに寄付する。で、資料が届いているわけです。
・そもそも私が何故ここを知ったかというと抱樸の理事長の奥田知志さんの本↓を読み講演(岡山県医療ソーシャルワーカー協会がよんでくださった)を聴いたから。この方のいった「無縁の縁」という言葉が印象に残っています。私は、それに対して時空の縁という言葉を使うようにしておりますが。(別に対抗しているわけではありません)
・ここの施設ができたら見学に行きたいと思うものです。なので、まだ死ねません。
以下日記
・12/24(日)にブログをアップしてから書いておりませんでした。いったい私はなにをしていたんでしょう?
・12/25(月)は午前外来、午後回診、夜間診療でした。土曜日に患者さんがお二人なくなっており、そのダメージが残っています・・・明らかに亡くなられるとわかっており、ご家族も「納得」して患者さんが亡くなられる場合でも、やはり患者さんがなくなったら「しんどい」です。いわんや、予想外に亡くなられた場合は...いろいろあーすればよかったこーすればよかった、いや仕方なかった等考えてしまうのです。
・12/26(火)は午前外来、午後回診、夜間診療。配偶者が赤ワインを買ってきていたので飲んでしまいました。
・12/27(水)は朝一で、英語の肺腫瘍血栓性微小血管症の最初の論文がよめました↓
Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy with pulmonary hypertension
Axel von Herbay, et al. Cancer 66:587-592.1990
・その後出勤して午前外来、午後回診とカンファレンス、夕方リフヌワという咳止めの薬の説明をメーカーさんにしていただきました。使う機会はありそうだと思いました。
・12/27(木)は、今年最後の燃えるゴミを出して、市役所のストックヤードに資源ゴミ出して出勤。午前外来、午後倉敷市役所で公害健康被害認定審査会、その後玉島へ戻って仕事。帰宅して19時半から21時までZOOMでソーシャルキャビタル研究会(実装科学について)に参加しました。
・昨日12/28(金)は朝一で"Causal Inference: What If"を読みました。久々に読むとなかなかしんどい。できるだけ毎日コツコツと読んでないといけないとおもったのですが、なかなかそうもいきません。午前は外来、午後回診。夕方患者さんが亡くなりお見送りして20時半頃帰宅。いろいろ資料の整理をしました。
・本日12/29(土)はゆっくりと7時起床。朝食後から掃除や資料の整理。11時過ぎに気になる患者さんを診に病院へ。気になる患者さんは落ち着かれいて安心できたのですが、別の患者さんの状態が悪くなっていて、13時まで病院にいました。その後新倉敷のマルナカの隣になる満天の湯で入浴、その後マルナカで買い物して16時過ぎに帰宅です。そして、17時前からビール、チューハイを飲んでおります。今は、まだ20時前、これからもう寝るか、アマゾンプライムビデオで何か観るか、はたまた資料の整理をするか?何はともあれ、お早いですが、おやすみなさい。
12月は何をしていたのでしょう?一番のトピックは、『翔んで埼玉』かな。
・皆様、お久しぶりです。長い間ブログの記事をアップしておらず、一部私の死亡説がでたような。(チガウカーッ!)久々に、生存していることを証明するためブログの記事をアップいたします。
・なんせ公私にわたり忙しかったです。そもそも私の仕事のスケジュールが異常です。どのように異常かというと、月曜日午前訪問診療、夜間診療、火曜日午前外来と夜間診療、水曜日午前外来、木曜日午前外来、金曜日午前がいらい。これで入院患者さんを持っていなければ良いのですが、入院医療も行っています。で、もって終末期の患者さんを持つことが結構あります。実は昨日もお二人亡くなっております。で、患者さんを診るだけではなく会議と講義が入ってきます・・・(月)(火)がなんせきつい、週の最初で疲れてしまいます。なので、なかなかブログを書く気力/体力がないのです。こんな働き方は、今年度で終わらせたい。そもそも本来なら今年度で定年退職なのです。
・まあ、愚痴はおいておいて、前回呉秀三先生の映画を観て以来なにがあったか、主要なものだけ上げてみます.
・映画『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』を観ました。これは非常に面白い。特に関西人にとっては笑えます。滋賀県が思いっきりディスられていますが、ホンマ笑えます。風ですぐとまる湖西線とか、とにかくくっさーい「ふなずし」、すぐ「琵琶湖の水とめる」とか... ただ、関東の人にこの面白さがどこまで伝わるか?まあ、みてください↓(ただ、一つ危惧するのは、関東方面の人が甲子園が大阪にあると思ってしまうこと)
私としては、中国編も作ってほしい、というか四国編、九州編と全国のものを作っていただきたい。(当然何々編というような味気ないの題名でなくて、気の利いた副題をつけて)中国編でいじられるとしたらメインは、島根と鳥取でしょうかね。
・12/8~12/10は金曜日有給休暇をとって配偶者と三朝温泉→境港に行ってきました。メインの目的は蟹をたべること。とまった旅館の料理は良かったのですが、蟹の量が少し物足りませんでした。2日目は境港にとまったのですが、ちょっと足を伸ばしてとっとり花回廊へ。夜、イルミネーションをしていてとてもきれいでした。恋人達のデートスポットにはぴったりです。(ウチは、倦怠期ですが)また、花火もみれてよろしかった。
・あと、週末は掃除ばかりしておりました。何故なら、リフォームをしないといけないから。この機会に徹底的に掃除をしております。大きなゴミは里庄とか笠岡まで軽トラを借りて持っていきました。また、娘らのふるーい教科書やノート、ランドセル等結構捨てました。ただ、文房具は私が流用。私が職場で可愛いノートやペン、メモ帳を使っているのをみたら、それは娘達のお下がりと思ってください。
・仕事関係で言えば認知症のチームの会議で意思決定支援のミニ学習をしないといけないので、結構勉強しましたが、奥が深い。意思決定のガイドラインは、いろいろありまして↓にまとめられております。
・その他開業医さんとの学習会の準備(肺癌+の画像診断)にもかなり時間を割きました。おかげで新しい(???)疾患概念も勉強できました↓
PTTM(肺腫瘍血栓性微小血管症:pulmonary tumor thrombotic microangiopathy)
↑の病気の動画が視聴できます。
・大体かいつまんだご報告でした。ちなみに、本日は1日ほとんど家にいました。外出は、夕方矢掛町の湯の華温泉へいっただけです。ひたすら資料を(読みながら)整理しておりました。で、すこし机の上が雪解けしてまいりました。このブログをアップしてからもうちょっとだけ資料整理して22時には寝たいと思います。