SSブログ

運動すると頭痛/今年初の当直(ああ、いつまでするの?)

頭痛にもいろいろあるようで、一次性運動時頭痛というものがあります。そういう頭痛を持っている人がどれくらいの割合でいるのか?↓のよなレポートがありました。 

Prevalence and Clinical Hallmarks of Primary Exercise Headache in Middle-aged Japanese on Health Check-up

Internal Medicine Vol. 54 No.20(2015)    

   https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/54/20/54_54.4926/_pdf                                                                                                       

Objective We examined the prevalence and clinical features of primary exercise headache (PEH) in middle-aged Japanese population.
Methods A headache specialist interviewed middle-aged subjects serially on health check-up. The primary headaches were diagnosed according to the International Classification of Headache Disorders (ICHD-III beta). Cardiovascular disease (CVD) risk and radiological findings were analyzed. Prevalence of PEH and clinical features were assessed.
Results Among 2,546 subjects (1,588 men and 958 women), thirty subjects (13 men and 17 women) were diagnosed with PEH. The prevalence of PEH was 1.19%, 0.82% in men and 1.77% in women. The mean age [standard deviation (SD)] of the subjects was 44.3 (8.8) years and their mean duration (SD) of PEH was 4.5 (7.0) months. Headache occurred bilaterally (23 patients) or unilaterally (7 patients), and in the occipital (16 patients), frontal (10 patients) or diffuse region (4 patients). The persistent headache time ranged from 5 minutes to 12 hours. The degree of headache severity was classified as mild (13 patients), moderate (5 patients) or severe degree (12 patients). PEH was triggered by gym training (16 patients), swimming (6 patients), running (6 patient) and skiing (2 patients). All patients were exercise beginners or played a sport occasionally. No patients visited physicians for headache consultation. Other primary headaches coexisted in 20 patients (67%). Twenty patients had migraine without aura (MO). Seven patients had headache associated with sexual activity. Five patients had cough headache. Two patients had CVD risk factors.
Conclusion The present study of PEH indicated the prevalence of 1.2% and the female/male ratio of 2.1 in middle-aged Japanese. The comorbidity rate of MO was high. PEH may not be an uncommon headache in middle-aged MO sufferers and sport beginners.

・国際医頭痛分類の説明は↓

https://www.jhsnet.org/pdf/ICHD3_up/004_02057_2_6.pdf

この中で以下のような記載があります。故に最初に診た場合はCT/MRIを勧めるべきでしょうか?

「症候性の症例も存在する。これらの特徴を持つ頭痛が最初に発現した場合は、必ずくも膜下出血、動脈解離、可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)を除外する必要がある。」

・さて、上にRCVSという疾患がでていますが、これは何か?↓のような説明がありました。


可逆性脳血管攣縮症候群

Reversible
Cerebral Vasoconstriction Syndrome: RCVS)

http://komiyama.me/Kodomo/RCVS.html

・で、症例が↓

可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS) 6 例の臨床的検討

脳卒中34: 8–15, 2012

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/34/1/34_1_8/_pdf

要旨:【背景および目的】可逆性脳血管攣縮症候群(reversible cerebral vasoconstrictionsyndrome; RCVS)は,雷鳴頭痛を主徴とし,脳血管に可逆性の分節状攣縮を認める疾患である.本疾患の臨床経過と画像所見の経過の検討を目的とした.【方法】2004 年6 月から2010年12 月までに当科にRCVS の診断で加療を行った6 例について検討した.【結果】発症年齢は39~53 歳(平均44 歳)で,女性が4 例,男性が2 例であった.全例に雷鳴様頭痛を認めた.3 例が脳卒中を発症し,全例が女性であった.脳出血が1 例,くも膜下出血と脳出血との合併例が2 例であった.ベラパミルが5 例に投与され,症状改善がみられたが,1 例に片麻痺の後遺症を残した.【結論】突然の激しい頭痛を訴える患者を診察する際には,RCVS を鑑別に含める必要がある.

・上記本文中にもありますが、薬剤でもおこるようですね↓

可逆性脳血管攣縮症候群を誘発する薬剤

http://www.watarase.ne.jp/aponet/blog/120614.html

わたし、たまーに、葛根湯加川芎辛夷をつかうことがあるので、注意しないと...

以下日記

・今日は当直なので、あえて早起きせず、6時半起床。朝勉して、朝蕎麦食べて、あとは、勉強と家事。お昼頃に庭の木をきっておりました。20,30分でやめるつもりが1時間以上してしまい、結構汗ばんでしまいました。なので、昼風呂。ここでビールといきたいところですが、当直があるので、ノンアルコール。昼食。その後ちょっと昼寝。そして17時半より当直です。現在のところ落ち着いております。これから病棟に御用聞きにまいります。その後、↓の本を読む予定。


初学者のための質的研究26の教え

初学者のための質的研究26の教え

  • 作者: 中嶌 洋
  • 出版社/メーカー: 医学書院
  • 発売日: 2015/07/21
  • メディア: 単行本


・当直中何も無いことを、ともに祈ってください。



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0