SSブログ

マイ手帳大賞:夢を見ないで未来を語るくらいむなしいものはない。しかし・・・

・標記の「しかし・・・」の前の文章は、↓の本の最後の文章です。


The GENECIALIST Manifesto ジェネシャリスト宣言

The GENECIALIST Manifesto ジェネシャリスト宣言

  • 作者: 岩田 健太郎
  • 出版社/メーカー: 中外医学社
  • 発売日: 2018/11/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


・この本は「週刊医学界新聞」に連載されていた記事をまとめた本です。じつはこの本自体はまだ読んでおらず、本棚に立てとくだけになっています。医学界新聞の連載は、断片的に読んでいました。最後の文章は、いつか引用させてもらおうと切り抜いていました。で、本が出版されたので購入しましたが、いま書いたように、まだ読んでません。

・私の好きな言葉に、ルイ・アラゴンの詩(ストラスブール大学のうた)の一節があります。  


  Enseigner c'est dire espérance
   教えるとは 希望を語ること
 étudier fidélité
   学ぶとは 誠実を胸にきざむこと  

(こちらからコピペさせていただきました→ http://blog.livedoor.jp/shimizu_bayan/archives/50232296.html


・一緒に未来が語れる仲間がいればすばらしい。学ぶのは誠実にしてきたつもり。


・で、話がもとに戻るのですが、私は今日の標題に岩田先生の言葉のあとに「しかし・・」とつけました。何故、しかしか?ある組織のトップがいかに夢を語っても、その組織の現状、あり方、運営方針等とあまりにもかけ離れている、方向性が違う、メンバーが共感できない場合、いくら夢を語っても、「勝手に、寝て夢を見とけ」というような反応をなされる恐れがあるということです。みんなが共感できる夢、ハッとする夢が語れないといけない。しかし、そういう反応がえられるかどうかは、夢を語ってみないとわからない。夢を語った後に、率直に夢を議論しあえる関係性があってはじめて夢を語る意味があると考えるものです。


以下日記

・本日1/22(火)は6時半起床。「寝過ごして」しまいました。でも、一瞬だけでも勉強はして出勤。午前外来。今日は比較的はやく外来がおわれて早め(と言ってもおそい)に大学へ行けました。中途半端な時間についたので、講義に途中で入っていくよりも散髪するのを選びました。やっとすっきりできました。その後critical appraisal(CA)に参加。本日のお題は↓の論文でした。


Spatial analysis of the geographical distribution of thyroid cancer cases from the first-round thyroid ultrasound examination in Fukushima Prefecture

Following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FNPP) accident on 11 March 2011, there have been concerns regarding the health impacts of the ensuing radioactive environmental contamination, which was spatially heterogeneous. This study aimed to assess the geographical variability of thyroid cancer prevalence among children and adolescents in Fukushima Prefecture. We computed the sex- and age-standardised prevalence ratio using 115 diagnosed or suspected thyroid cancer cases among approximately 300,000 examinees at the first-round ultrasound examination during 2011–2015 from 59 municipalities in the prefecture, under the Fukushima Health Management Survey. We applied flexibly shaped spatial scan statistics and the maximised excess events test on the dataset to detect locally anomalous high-prevalence regions. We also conducted Poisson regression with selected regional indicators. Furthermore, approximately 200 examinees showed positive ultrasound examination results but did not undergo confirmatory testing; thus, we employed simulation-based sensitivity tests to evaluate the possible effect of such undiagnosed cases in the statistical analysis. In conclusion, this study found no significant spatial anomalies/clusters or geographic trends of thyroid cancer prevalence among the ultrasound examinees, indicating that the thyroid cancer cases detected are unlikely to be attributable to regional factors, including radiation exposure resulting from the FNPP accident.
・統計的な手法が私には理解できないところもありましたが、なかなか良い論文(上から目線?)だと思いました。CA担当の方もgoodという評価をされていました。
この論文で注意していただきたいのは、使ったデータが福島県の県民健康調査の一巡目のデータということですので、解釈を間違えないようにしていただきたいと思います。
・お勉強したのちは、まじめにまっすぐ帰路に。19時半過ぎ帰宅です。お風呂入って、ちぢみの夕食。アルコールを飲みたかったけどがまん。なんせ、アルコール飲むと睡眠の質が悪くなるので。最近アルコール飲まなくても変な夢見るので困っております。
・さて、これから寝ます。明日は、午前外来、午後カンファレンス、夜間診療。そして、わたしの大嫌いな当直となります。明後日は、当直「あけ」で午前外来。午後産業医面談と会議。「還暦のオジン」にはこたえマッスル。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。