SSブログ

職業名索引/本日も座正月

そもそもこのブログの趣旨は、日常・実地診療で職業性疾患が見逃されているor診断が困難ということで、すこしでももうちょっと職業性疾患が診断され、労災保険等がきちんと適応されて被災労働者の救済になればよいなという気持ちで書き出しました。(他にも自分のメディアリテラシーの訓練や非医療者が知らない/誤解している医師の仕事や生活を知ってもらいたいというような趣旨もあります)

・で、職業性疾患を診断するためには職業を知らないといけません。そもそも職業ってどのくらいあるのでしょうね?私の好きな『月曜から夜ふかし』という番組で時々道行く人の職業にかんするインタビューをしています。その冒頭で「日本の職業は***」と言います。***が1万7千と言っているのかどうかは忘れました。そもそも、職業分類って複数あるので、その分類の仕方でも数が変わってきます。今回のブログのお題は、昨年改定された職業名索引のご紹介。↓のサイトでみることができます。


第5回改定厚生労働省編職業分類
職業名索引
しかし、上記で職業名がわかっても実際どのようなことをしているのか分かりませんよね。私も分かりません。で、すこしでも仕事が分かるように、工場見学にい行ったり、患者さんから話を聴いたり、資料をもらったり、研究会に参加したりTVで観たり映画を観たり...で、私のお勧めはNHKの『サラメシ』です。はたらく人達のお昼ごはんを紹介する番組ですが、結構仕事の場面が出てきます。結構これが参考になりますね。私は、動力工具使っているのに防振手袋してないなとか思って観ております。(きちんと対策している職場の方が多いですけど。NHKに取材されるということでバイアスが入っていると思います)あと、最近気づいたのですがAmazon Primeで『工場に行こう』という番組が観れるんですね。これなんかも参考になりそうです。
何はともあれ医療従事者も患者さんの仕事に興味を持ってほしいです。それは、職業性疾患を診断するためだけではなく、その人を知るという意味でも。
以下日記
・本日1/2(火)は7時起床。朝食後"Causal Inference: What If"を1時間くらいよんで、後は資料の整理、掃除です。15時前に配偶者と医療生協の新聞を配って新倉敷の満天の湯へ。帰宅は18時半くらい。夕食時アルコールをいただき、もうどうにもならない状態です。まだ22時なっておりませんが、そろそろ寝ようと表います。
・明日は17時30分から宿直です。正月三が日ゆっくりしたいです。もう、来年は年末年始はたらきませんっ!





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。