SSブログ

こんな病気しらんかったで:腸間膜静脈硬化症(静脈硬化性大腸炎)/結構「仕事」しちゃいました

民医連新聞第1705号(2019年12月2日)の「副作用モニター情報」というのをみていると「加味逍遙散などの山梔子(サンシシ)含有漢方製剤による腸間膜静脈硬化症」という記事がのっておりました↓




・そもそも「腸間膜静脈硬化症って、知らんぞっ」ということで調べてみました。まずは、総説↓


特発性腸間膜静脈硬化症の病態と鑑別診断


日本消化器内視鏡学会雑誌 54巻(2012)3号


抄録

特発性腸間膜静脈硬化症は比較的まれな疾患であるが,現在ではひとつの疾患概念として定着している.平均年齢60歳代で,やや女性に多く,日本人を中心としたアジア人のみが罹患している.その病変は回盲部から横行結腸までが最も多いが,S状結腸・直腸へも広がっている症例もみられる.腹部単純X線写真では右側腹部に線状石灰化像あるいはCT検査にて腸管壁および腸間膜に一致して石灰化像を認めるのが典型的である.組織学的には静脈壁の著明な線維性肥厚と石灰化,粘膜下層の高度の線維化,粘膜固有層の著明な膠原線維の血管周囲性沈着などが特徴的所見であり,びらんや潰瘍部以外では炎症所見に乏しいことも重要なその特徴の一つである.無症状の場合は保存的に管理し,自覚症状の出現や潰瘍・狭窄を伴った場合は外科的切除されるのが一般的である.
その原因は不明であるが,漢方薬を含めた何らかのToxic agentが特発性腸間膜静脈硬化症の発症の要因の一つとして注目されている.今後,発症原因が解明され予防法が確立されることを期待したい.

・英語の論文↓(これは抄録のみ。本文読むのはお金がいるみたいです)

Involvement of herbal medicine as a cause of mesenteric phlebosclerosis: results from a large-scale nationwide survey

J Gastroenterol. 2017 Mar;52(3):308-314

Abstract

BACKGROUND:

Mesenteric phlebosclerosis (MP) is a rare disease characterized by venous calcification extending from the colonic wall to the mesentery, with chronic ischemic changes from venous return impairment in the intestine. It is an idiopathic disease, but increasing attention has been paid to the potential involvement of herbal medicine, or Kampo, in its etiology. Until now, there were scattered case reports, but no large-scale studies have been conducted to unravel the clinical characteristics and etiology of the disease.

METHODS:

A nationwide survey was conducted using questionnaires to assess possible etiology (particularly the involvement of herbal medicine), clinical manifestations, disease course, and treatment of MP.

RESULTS:

Data from 222 patients were collected. Among the 169 patients (76.1 %), whose history of herbal medicine was obtained, 147 (87.0 %) used herbal medicines. The use of herbal medicines containing sanshishi (gardenia fruit, Gardenia jasminoides Ellis) was reported in 119 out of 147 patients (81.0 %). Therefore, the use of herbal medicine containing sanshishi was confirmed in 70.4 % of 169 patients whose history of herbal medicine was obtained. The duration of sanshishi use ranged from 3 to 51 years (mean 13.6 years). Patients who discontinued sanshishi showed a better outcome compared with those who continued it.

CONCLUSIONS:

The use of herbal medicine containing sanshishi is associated with the etiology of MP. Although it may not be the causative factor, it is necessary for gastroenterologists to be aware of the potential risk of herbal medicine containing sanshishi for the development of MP.

・無症状の便潜血陽性の原因にもなるという論文↓

Idiopathic mesenteric phlebosclerosis associated with herbal drugs presenting with asymptomatic fecal occult blood

J Gen Fam Med. 2017 Dec; 18(6): 475–476.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5729353/

Abstract

A 77-year-old man who had been taking Chinese herbal drugs containing gardenia fruit for a long time visited our hospital following a positive fecal occult blood test. A computed tomography scan showed multiple linear calcifications distributed on the right-side mesenteric veins, which is a typical finding of idiopathic mesenteric phlebosclerosis (IMP).

・とくに無症状なヒトでも漢方薬の服用歴は確認しておかないといけないということです。かつ、長期に飲んでいても大丈夫とはいえないとうことですね。

・緊急手術をした例↓

 

緊急手術を要した特発性腸間膜静脈硬化症の1例
日本腹部救急医学会雑誌 37巻(2017)5号
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcs/42/4/42_711/_article/-char/ja/
抄録

 

症例は75歳女性,右下腹部痛を主訴に当院を受診した。腹部CT検査において盲腸から横行結腸にかけて腸管壁の造影効果が低下した壁肥厚を認めた。腸管壊死を伴う急性虚血性大腸炎と診断し緊急手術を行った。術中所見では盲腸から横行結腸脾弯曲部にかけて暗赤色の色調変化を認め虚血性変化と判断し結腸亜全摘術を施行した。病理組織結果では静脈壁に石灰化と粘膜固有層から粘膜下層の間質に膠原線維性沈着がみられ特発性腸間膜静脈硬化症と診断された。

・医中誌なんかでチラチラみていると、漢方薬服用していても「特発性」と書いている症例報告もあるみたいですね。

・さて、いつもちょっと知らない疾患については、「本当に知らないもしくは習ったけど忘れたのかも」とよく「注釈」を書いておりましたが、この疾患の場合は1991年に最初に報告されており、私は1983年卒業ですので、確かに習っていないので忘れてはいなかったわけです。でも、勉強不足ということは否めませんね。

・私は時々清肺湯を使うので、注意しておかないといけませんね。清肺湯の添付文書は↓ですが、2018年2月に腸間膜静脈硬化症の副作用が追加されていますね。

https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/5200087D1020_1_14/?view=frame&style=SGML&lang=ja

 

以下日記

・本日2/4(火)は、5時半起床。「休業」なのですが、書類がたまっているはずなので、7時15分に病院へ。そこでささっと書類をしあげて、外来の申し送りを書いて、遅くても10時には帰宅しようと思っていたのですが、現実はそう甘くない。作業が終わったのは11時30分で、12時過ぎに帰宅です。いったん帰宅し、来ていた回覧板を回して丸亀製麺へ。「明太玉子あんかけうどん」というのを食べました。熱くて、辛かった。帰宅して一服、読書。小一時間義父の家に行って切れた蛍光灯4カ所交換。その後は片付けと読書です。昨日書いたように現在図書館について勉強中。現在↓を読んでいるところで、3分の1ばかり読めました。明日、おそくてもあさってまでには読み切りたいものです。

生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)

生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)

  • 作者: 〓, 竹内
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2019/06/21
  • メディア: 新書

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)