SSブログ

医療超小ネタ集/新型コロナウイルス後遺症?

①「風呂から上がって寒い脱衣場に入って体調悪くなるのをヒートテックっていうんやろ?」←「あんさん、そりゃーヒートショックや」


cf. ヒートショック





②「リハビリで、体温めるやつ、ホットモットというんやろ」←「そりゃー、持ち帰り弁当のチェーン店や。リハビリで使うのはホットパック。熱い弁当もホットパックもやけどに注意やで」


③「年取って弱ってきたことをフリーズというんやろ」←「そりゃー、フレイルやろ」


cf. フレイル




④「筋肉や関節が弱って、立ったり歩けなくなることをロコモコというんやろ?」←「惜しいっ!コはいらん。ロコモや」


cf. ロコモティブシンドローム 






⑤「医者が患者に病状説明するのを昔はドイツ語でムンテラ、今は「英語でICする」っていうんやろ?」

←「うーーーん、この間違いは根が深い。ムンテラはムントMund(口)とテラピー Therapie(治療)という言葉をくっつけた和製ドイツ語や。本当のドイツ語ではない。ICはinformed consentの略。consentは(患者さんの)同意という意味。話せば長くなるので省略するが、ICとは本来患者さんから同意をいただくものであり、医療者側が「する」ものではない。しかし、大学教授や臨床研修指定病院の指導医クラスが平気で「ICする」ということばをつかっているのをよく耳にする。もう、嘆かわしい。少なくとも三つの意味で嘆かわしい。①consentという英語が分かっていない。②きちんと英語の論文を読んでいない。それを読めば決してICするとは書いていない。③そして、ICという概念が生まれた歴史をきちんと勉強していない。このⅲ番目が一番問題で、医師の卒前・卒後教育の弱点だとワシャ思っている。涼宮ハルヒではないが、ワシャ憂鬱じゃ」


cf. 以下の引用が正しい説明をしているわけではありません。(誤用、もしくは中途半端な理解)









以下の説明が妥当だと思います。





以下日記
・昨日3/9(水)は、6時半前に起床、一瞬だけ朝勉して出勤。午前外来、午後発熱外来とカンファレンスの合間をぬって回診。16時から夜間診療、その後回診の続きと事務作業。帰宅は19時過ぎでした。いつものようにまずネコたちに餌やって入浴、夕食。アルコールが欲しくて瓶麦酒2本。その後スライドの作成し、早めに寝ました。
・本日3/10(木)は6時汎起床。朝勉せず早めに病院へ。本日退院する患者さんお二人に挨拶。その後外来。午後患者さんのご家族に病状説明と回診。しんどいので遅くまで仕事せず17時51分に帰宅。ネコたちに餌やって、ちょっとスライド作って入浴、夕食。アルコールが欲しいところぐっと我慢して、ノンアル。そしてこのブログ書いております。
・何か最近非常に体がだるい、疲れやすいです。コロナ後遺症ではないかと、半分真面目に考えてしまいます↓
このなかで、一番脱毛が怖いな。ナンチャッテ(死語の世界)


nice!(0)  コメント(60)