SSブログ

オヤジは注釈が好き/脱水でアルコール摂取せず

紳士は金髪がお好き、疫学者は分母がお好き、そしてオヤジは注釈がお好き?

・ふと、帰納法的にある法則に気がつきました。私の世代は、注釈がすきではないかと。ただ、私の世代といってわかりにくいので、オヤジといってみました。(といっても、全然わかりやすくなっていませんが。昭和30年生まれ前後、年齢60代。)ここで言う注釈は、脚注のみではなく、今書いた文章のように、主の文に続いて括弧で補足説明をすることも含みます。


・今↓の本をよんでいますが、いろいろ注釈がアリ、文章もオヤジテイストで私このみです。(著者は私より3歳年上)


集合・写像・論理―数学の基本を学ぶ

集合・写像・論理―数学の基本を学ぶ

  • 作者: 中島 匠一
  • 出版社/メーカー: 共立出版
  • 発売日: 2012/02/01
・まだ、三分の一しか読めていませんが、↓のような注釈は、私好み、スッキャワー。
  ある年代以上の方には「あっしには関わりのねえことでござんす」(だったかな?)という態度
・・・余談ですが、この英語訳は、It's none of my business. ですね。昔木枯らし紋次郎の英語劇だったか、何かの本だったかに書かれておりました。
 (数学記号のnをダミーといったりするという話で、ダミーはあやつり人形という意味・・・これは、「アナタが生活費を稼いでくることが重要で、あたな自身には意味がない」といわれる夫の立場に似ている。身につまされる。・・・私も、自分のことを鵜飼いの鵜といっております。鵜匠は当然配偶者。
・もう一つ↓の本は以前第3版を読んだのですが、新しいのがでたので、読み直し中。(著者は私より1歳年上)
基礎から学ぶ 楽しい疫学 第4版

基礎から学ぶ 楽しい疫学 第4版

  • 作者: 中村 好一
  • 出版社/メーカー: 医学書院
  • 発売日: 2020/08/03
・この本は注釈がかなり多くあります。オヤジテイストなのは、脚気のの話で、森林太郎(鷗外)について↓
したがって、作家森鷗外は一流だが、医学者森林太郎は三流である。鷗外ファンの方、ごめんね。(こういう書き方私に似ている。いや、私が1年年下だから、私が似ている)でも、事実は事実。一方で、森林太郎はわが国の統計の発展には大きな貢献をしているのも事実。
・私、結構注釈を読むのが好きなんですね。で、将来自分が本を書くならいっぱい注釈をつけようと思っています。それも、注釈に注釈、その注釈に注釈とアラビアンナイト、Chinese boxes、マトリョーシカのような本を書いてみたいという野望があります。
・最初に帰納法的と書きましたが、確認したのn=3(私を含む)なので、もうちょっと事例を収集しないといけませんね。
以下日記
・本日7/23(金)は、5時17分起床。朝勉で『社会疫学』を読みました。朝食後自分の家および亡くなった義父の家の資源ゴミを整理して市役所の収集場所に出してきました。その後10時くらいまで庭の草取り。シャワー浴びて、12時前まで、勉強。お昼ごはん食べて、ちょっと本読んで1時間くらい居間でお昼寝。それからまた勉強して、17時30分から18時半くらいまで草刈り、草抜き。お風呂入って夕食。普段はここでビールですが、あまりにも汗かいて脱水状態なのでスポーツ飲料を飲みました。その後、事務的なこと。そしてこのブログ書いております。22時には寝ようと思っております。
・明日は午前中は病院に行ってコロナワクチン接種です。何事もありませんように、インシャラーメンダブツ。

nice!(0)  コメント(4)